| 過去のお知らせ  |
健康教室 ストレスと不眠
 投稿日時: 2017-03-04 17:32:20 
 みなさんこんにちは。
 今日は元気であり続けるための健康教室が開催されました。
 今回のテーマは「ストレスと不眠」。
 岡山EAPカウンセリングルームの臨床心理士 前村先生をお迎えして、
 講演をして頂きました。
 ストレスが溜まったときの対処法として、
 小さなストレス解消法をたくさん作るというものがありました。
 旅行やスポーツなどで思い切り発散するのも効果的ですが、
 大好きな甘いものを食べたり、
 友達とおしゃべりしたり、
 テレビのイケメンや美女を見て目の保養にしたり、
 日常のちょっとしたことで幸せを感じるようにすると、
 ストレスが溜まりにくいというものです。
 ストレスが溜まると急性の不眠症が起こることがあり、
 それが続くとだんだん寝床に入る=眠れない
 という負のサイクルが出来てきてしまいます。
 ストレスを溜めすぎないようこまめに発散するのはもちろんのこと、
 寝る前のカフェインやアルコールの摂取を控えたり、
 寝るすぐ前に熱々のお風呂に入ったりすると寝付きが悪くなることが多いようです。
 講演の合間にはなぞなぞや柔軟な発想で考えるクイズなどがあり、
 みなさん真剣に考えていました。
 こうやって自分の頭でよく考え、そして答えがわかった時の高揚感も
 良いストレス解消になったのではないでしょうか。
 今回はいつも以上に参加希望の問い合わせが多くありました。
 ストレスや不眠について気になったり悩んだりされている方が多いということなのかもしれません。
 次回の健康教室についてはまだ未定です。
 内容が決定し次第ホームページやポスター等でお知らせいたします。