医療法人 紀典会 北川病院 - 病院からのお知らせ

文字サイズ
0869-93-1141

診療案内

診療時間

医療法人 紀典会 北川病院

北川病院

月~金
午前 7:00~12:00

午後 14:00~17:00

(歯科 14:00~16:30)


午前 7:00~12:00

午後 14:00~16:00

(歯科 14:00~16:30)

 

面会について

平日・土曜日14時~16時
※日曜日・祝日は不可

休診日

外来
日、祝日
歯科
日、祝日
 

診療科

内科、外科、 整形外科、リウマチ科、肛門外科、皮膚科、麻酔科、循環器内科、泌尿器科、リハビリテーション科、歯科

トップ >病院からのお知らせ

病院からのお知らせ

最新のお知らせ

今年もちぎり絵が完成しました。
 投稿日時: 2018-01-06 15:04:10
 
 みなさんこんにちは。
 
 今3階の食道ホールの壁には、
 
 手仕事の好きな患者さまが作った今年の干支の戌のちぎり絵を飾っています。
 
 
 また、3階の階段横にも
 
 少し時期が早いですが同じ方が作ったひなかざりを展示しています。
 
 来意された際には是非ご覧になってください。
 
 

本日より診療再開です。
 投稿日時: 2018-01-04 12:46:20
 
 あけましておめでとうございます。
 
 本年もよろしくお願いします。
 
 
 本日より通常通りの診療を再開しておりますので、
 
 受診の際は気をつけてお越し下さい。

知覚過敏に注意!
 投稿日時: 2017-12-27 12:33:53
 みなさんこんにちは。
 
 寒くなってくると、空気や水が冷たくなって
 
 「歯がキーンとしみて痛い!」と感じられる方も多いと思います。
 
 しみる原因として虫歯と知覚過敏が疑われます。
 
 
 
 
 知覚過敏とは、歯肉が下がり、温度を感じやすい象牙質という部分が露出されて起こる症状です。
 
 自然と感じなくなることもありますが、
 
 歯科医院で、露出している部分にしみなくなる薬を塗ってもらったり、
 
 知覚過敏用の歯磨剤を使ったりすると感じなくなってきます。
 
 症状が長く続くようなら、
 
 我慢せず歯科医院を受診するようにして下さい。
 
 
 

クリスマスプレゼント
 投稿日時: 2017-12-25 17:35:36
 
 みなさんこんにちは。
 
 
 今日はクリスマスですね。
 
 みなさんいかがお過ごしでしょうか。
 
 今日の病院の昼食はクリスマス特別メニューということで、
 
 ローストチキンとケーキがありました。
 
 そのケーキの上になんとイチゴで出来たサンタさんの姿が!
 
 栄養科からのささやかなクリスマスプレゼントに患者さまも喜んでらっしゃいました。
 
 
 
 

きよまろ連携研修会 快適な睡眠について
 投稿日時: 2017-12-22 15:11:31
 
 みなさんこんにちは。
 
 昨日は今年最後のきよまろ連携研修会が行われました。
 
 今回のテーマは「睡眠と運動」
 
 当院リハビリ室の萩野が講演を行いました。
 
 
 良い眠りというのは朝起きたときに「あーよく寝た」とすっきり起きられることをいいます。
 
 必要な睡眠時間は人によって異なりますがおおよそ6時間~9時間ほどといわれます。
 
 また、眠りについてから最初の3時間ほどは睡眠のゴールデンタイムと呼ばれ、
 
 成長ホルモンが多く分泌されることで体に良い効果がたくさんあります。
 
 
 そんな良い眠りも上手く寝付けないと得ることが出来ません。
 
 特に年を重ねると眠りが浅くなって目が覚めやすくなります。
 
 良い眠りを得るためには、
 
 ・仰向けで寝る うつぶせ寝は危険です。
 
 ・1日30分は運動をして適度な疲れを与える
 
 ・就寝90分前にお風呂から出る
 
 ・寝る前にストレッチをする
 
 等々が紹介されました。
 
 睡眠は毎日の生活に欠かせないものなので、
 
 いつでもぐっすりすっきり眠りたいものです。
 
 
 来年からもきよまろ連携研修会を継続していく予定です。
 
 近隣の施設、病院、行政職員の方など、
 
 参加希望の方は当院地域連携室までご連絡ください。
 
 
 

« 1 ... 20 21 22 (23) 24 25 26 ... 63 »