医療法人 紀典会 北川病院 - 病院からのお知らせ

文字サイズ
0869-93-1141

診療案内

診療時間

医療法人 紀典会 北川病院

北川病院

月~金
午前 7:00~12:00

午後 14:00~17:00

(歯科 14:00~16:30)


午前 7:00~12:00

午後 14:00~16:00

(歯科 14:00~16:30)

 

面会について

平日・土曜日14時~16時
※日曜日・祝日は不可

休診日

外来
日、祝日
歯科
日、祝日
 

診療科

内科、外科、 整形外科、リウマチ科、肛門外科、皮膚科、麻酔科、循環器内科、泌尿器科、リハビリテーション科、歯科

トップ >病院からのお知らせ

病院からのお知らせ

最新のお知らせ

心肺蘇生法研修
 投稿日時: 2016-05-19 14:55:58
 
 みなさんこんにちは。
 
 
 去年の秋ごろから、
 
 「あなたの手で救える命 ~心肺蘇生に必要な技術~」というテーマのもと、
 
 心肺蘇生法の研修を月に12回開催しています。
 
 外部講師を招き、看護職は、一次・二次救命処置を、
 
 リハビリテーション職や介護福祉士は一次救命処置の研修を受けています。
 
 一次救命処置というのは、
 
 特別な器具や薬品を使わずに行う救命処置のことで、
 
 人口呼吸や心臓マッサージ、AEDによる除細動などがこれにあたります。
 
 医師や看護師でなくても、学校や教習所などで習った人も多いと思います。
 
 これに対して二次救急処置は、
 
 医師や看護師などの有資格者が
 
 器具や薬品などを用いて行う救命処置のことです。
 
 
 
 研修ではモデル人形での演習をするのですが、
 
 人がするのを見ると簡単そうなのに、
 
 実際にやると結構難しいです。
 
 インストラクターの指導の下、
 
 何回か行うと実施できるようになりました。
 
 今回のように基本技術を新たに研修することで、
 
 忘れていたことを思い出したり、
 
 新たな知見が得られたりもしました。
 
 
 
 

乳がん検診について
 投稿日時: 2016-05-09 16:06:47
 
 
みなさんこんにちは。
 
 今回は医事課からお送りします。
 
 
 早くも5月となりましたね。
 
 ゴールデンウィークはお出かけされましたか?
 
 わたしは藤まつりに行ってきました。
 
 今年は藤公園の藤の開花が例年より早く、ちょうど連休の間には満開となっておりました。
 
 
 ただ最近はお天気がぐずつく日が多く、寒かったり暑かったりで、
 
 出かけた時も5月と思えないくらいの寒さでした。
 
 そのせいか、少し前にひいた風邪がなかなか治りません・・・。
 
 みなさんもどうぞ風邪には充分お気をつけください。
 
 
 ところで今年も和気町の乳がん検診が始まります。
 
 対象の方には役場から受診券が届きますので、
 
 乳がん検診のページに必要事項をご記入の上、
 
 受付時に受付スタッフにお渡しください。
 
 受診券が無いと検診の受付が出来ませんのでご注意ください。
 
 また、外科外来で検診を行いますが、
 
 土曜午後の渡辺先生の外来では
 
 検診の受付を行っておりませんのでご了承ください。
 
 早期発見早期治療が大切ですので
 
 必ずみなさん検診に行きましょう!
 
 

第8回健康教室お知らせ
 投稿日時: 2016-04-23 15:45:24
 
 みなさんこんにちは。
 
 第8回となる健康教室の開催が決定しましたのでお知らせします。
 
 今回のテーマは
 
 「認知症予防と認知症者との上手なコミュニケーション」です。
 
 
 今回は岡山市立金川病院院長で、
 
 以前は当院でも診療をされていた
 
 大森信彦先生をお招きし、
 
 講師を担当して頂きます。
 
 
 団塊の世代といわれる人たちが高齢になるにつれて、
 
 認知症患者はこれからもっと増えていくと予想されています。
 
 認知症は誰もがなりうる病気ですが、
 
 早めの対策をすればなりにくくすることは可能です。
 
 
 また、認知症者の周囲の人の中には、
 
 何回も同じことを聞かれたり、
 
 お金をとったと疑われたり、
 
 認知症の方の症状にストレスを感じている方も多いと思います。
 
 
 そういったストレスを少しでも軽減し、
 
 認知症者と周囲の人両方がここちよくいられる
 
 上手な接し方についてもお話しします。
 
 
 参加申込みは当院総合受付かお電話で受け付けておりますので、
 
 ご希望の方は必ず事前にお申込ください。
 
 定員は60名。
 
 先着順のため、定員に達し次第募集を締め切らせて頂きますので、
 
 お早めにお申込ください。
 
 
 

栄養科のスタート
 投稿日時: 2016-04-15 17:48:28
 
 
 みなさん、こんにちは。
 
 北川病院栄養科です。
 
 4月になって新卒の管理栄養士が1人入職しました。
 
 新年度が始まり、
 
 フレッシュな栄養科として新たなスタートを切りました。
 
 12人で一致団結して頑張っていきたいと思います。
 
 今日4月15日の常食の献立を紹介します。
 
 
 
 ・シーフードカレー
 
 ・和風サラダ
 
 ・茹 卵
 
 ・福神漬
 
 お肉よりもシーフードの入ったカレーはあっさり食べられると思います。
 
 たまにはシーフードカレーもどうでしょうか。
 
 

4月になりました。
 投稿日時: 2016-04-09 16:51:15
 みなさんこんにちは。
 
 4月になり、桜の花も満開で春を感じる今日この頃。
 
 みなさん、お花見に出かけましたか?
 
 新年度がスタートして、当院にも新人スタッフが加わり、
 
 気持ちも新たに・・・
 
 
 さて、春の訪れで気温は上昇し、
 
 ぽかぽか陽気となりましたが・・・。
 
 今年は、いまだにインフルエンザが流行しています。
 
 インフルエンザ警報は解除されましたが、
 
 インフルエンザと診断される患者様が受診されています。
 
 予防注射ワクチンを接種された方も、そろそろ効果がなくなる頃。
 
 感染のリスクも高まります。
 
 これから、外出される機会も多いと思いますが、
 
 みなさん、マスクをつけ、
 
 手洗い、うがいの徹底をおすすめします。
 
 体調管理には十分に気をつけて下さい。
 
 
 この土日ともなると桜も見頃を過ぎて
 
 葉桜になっているところも多そうです。
 
 近場で言えば瀬戸の宗堂桜がそろそろ見頃となりそうです。
 
 行ってみてはいかがでしょうか。
 
 

« 1 ... 31 32 33 (34) 35 36 37 ... 62 »