最新のお知らせ
| 過去のお知らせ |
新人看護師研修
投稿日時: 2015-04-10 18:20:32
みなさんこんにちは。
先日もお伝えしましたが今年は新人さんがたくさん入職しました。
新人の看護師5名は、
先日の新人全体の研修を終えてからも、
午前中は各病棟や外来に分かれて実務を学び、
午後は会議室で実技や座学でみっちり研修を受けています。
採血のやり方、カルテの内容、受診から入院までの流れ等々、
各階の師長や指導係の看護師を中心にたくさんのことを教わります。
覚えることが山ほどあって大変そうですが、
何とかものにして立派な看護師になってほしいと思います。

今年も新人職員さんがたくさん仲間入りしました!
投稿日時: 2015-04-04 19:17:22
みなさんこんにちは。
桜が満開ですが土日の天気はあまり良くないですね。
お花見はできましたか?
新年度が始まり今年も新入職員がたくさん入りました。
新卒で臨床工学技士が1人、看護助手が1人、介護福祉士が1人
そしてなんと看護師さんが5人も入りました。
当院としては余り例のないことなのでなんともフレッシュな感じです(笑)
1日~3日までは新人研修があり、
病院の成り立ちや医療、介護の現状についての講義、
各部署長による部署紹介、
エスペランスわけやアヴィラージュ和気一番館、
広虫荘などの周辺施設の見学などなど、
みっちりと詰まったスケジュールを何とかこなしていきました。
その中で新人さん同士での緊張も解け、
最後「この医療法人紀典会をどうアピールするか」という
グループワークを行ったときには、
皆でしっかりと話し合い、
賑やかに制作を進めていけていました。



幼稚園の先生の資格も持っている新人さんは、

身につけた工作の技術を発揮して
模造紙に切り紙で飾り付けをしていました。
絵が上手い新人さんがイラストを入れたりもして、
それぞれの個性が垣間見えるのもおもしろいものです。
最後は毎年恒例の5分間スピーチです。
皆の前に立ち、この研修を終えて今後自分が
どうこの法人で働いていくのか、
自分なりの言葉で話してもらいました。
5分間という短いようで案外長い時間ですが、
皆さん堂々と、思い思いの抱負を述べていました。
これからの新人の皆さんの
成長と活躍に期待していきたいですね!

第5回健康教室「夏が来る前に知っておきたい熱中症」
投稿日時: 2015-04-03 14:15:31
みなさんこんにちは。
第5回健康教室のお知らせです。
今回から先着順の定員60名としております。
定員に達し次第募集を締め切らせて頂きます。
既にかなりの申込があり席の空きは残りわずかです。
参加希望の方はお早めにお申込ください。
テーマ:夏が来る前に知っておきたい熱中症
日 時:平成27年5月16日(土) 14時~15時
場 所:北川病院2階会議室 (住所 和気郡和気町和気277)
参加方法:参加費無料 要事前申込 定員60名
参加希望の方は事前に受付かお電話でお申込ください。

あなたの家庭での血圧、先生にお話しをしていますか?
投稿日時: 2015-03-31 17:31:27
みなさんこんにちは。
今日は外来診察室から血圧についてのお話しです。
○朝の家庭血圧を知ることが大事
朝は脳卒中や心筋梗塞が多く発生する時間帯です。

血圧は朝方から急に上がることが多いため、
朝の血圧を測定し、
血圧の状態を知ることは、
脳卒中や心筋梗塞の予防に繋がります。
診察室での血圧とともに
朝の家庭血圧で血圧コントロール状況を確認しましょう。
○朝の血圧の測り方
● 起きたら1時間以内に
● 排尿後、朝食の前、薬を飲む前に
● 座って1~2分間安静にしてから、原則として2回測り、その平均値を用いましょう

外来診療予定が変更になります。
投稿日時: 2015-03-31 16:45:30
みなさんこんにちは。
今週は暖かくなって桜の木もどんどん花を咲かせていますね。
明日から新年度ということで、
当院の外来診療予定も一部変更になりますのでお知らせします。
外来診療予定表URL
・木曜午前の循環器内科岡本先生が常勤になりました。
新たに月曜午前と土曜午後に診察を行います。
・火曜午後の内科森本先生が退職され、新任で安東先生。
水曜午後の内科關先生が退職され、新任で三木先生がそれぞれ診察を行います。
・金曜午後の外科北川先生に代わって、楳田先生が診察を行います。
・土曜午前の泌尿器科に新たに大岩先生が加わって3人から4人の交代制になります。
以上のような変更がありますのでご注意ください。
詳しくは上記URLから外来診療予定表をご参照ください。